
★予約について
@ ご予約方法
当店までお電話ください 03−6426−7723
A ご予約にあたって
- お客さまの安全を確保するために、シートベルト数以上の人数のご乗車はできません。マイクロバス、バンの一部でシートベルトがない座席へのご乗車は控えてください。
- 運転される方の中に免許取得後1年未満の方がいらっしゃる場合、免許取得後3年以上の経験者が同乗されることを条件とさせていただく場合があります。
- 営業所により、免許証再発行回数等により貸渡しをお断りすることがございます。具体的内容については、あらかじめご利用営業所にお問い合わせください。
- 法令の定めにより、運転者付きの貸渡し、あるいは運転者の紹介・あっせんなどは行えません。
B オプションについて
「スタッドレスタイヤ」「チェーン」「スキーキャリア」「シート」「ロープ」「台車」などのオプションを用意しております。
オプション料金等の詳細は、ご予約時にお問い合わせください。
★貸渡しについて
@ ご用意いただくもの
運転される方全員の運転免許証
運転免許証は、ご利用のレンタカーを運転できる、日本国内で有効なものが必要です。
免許の種類により、ご利用いただけるクラスは次の表の通りです。
クラス区分 |
免許種類 |
普通免許 |
8t限定中型免許(※) |
中型免許 |
普通クラス |
乗用車、ワゴン車 |
ご利用いただけます |
ご利用いただけます |
ご利用いただけます |
バン |
T-Cまで、またはR-Dまでのトラック |
中型クラス |
T-D以上、またはR-E以上のトラック |
ご利用いただけません |
特装車(パワーゲート付、冷凍車等) |
マイクロバス |
ご利用いただけません |
※2007年6月1日までに取得された「普通免許」を含む
A ご確認事項
- お客さまの安全を確保するために、シートベルト数以上の人数のご乗車はできません。マイクロバス、バンの一部でシートベルトがない座席へのご乗車は控えてください
- 運転される方の中に免許取得後1年未満または21歳未満の方がいらっしゃる場合、または運転に不慣れな方や事故防止のアドバイスが必要と判断される方には、貸渡し時にセーフティ・スタート(ご利用状況の確認と安全運転のアドバイス)をさせていただきます
- 「初心者マーク」や「高齢運転者マーク」の掲示が必要な方は、対象マークを掲示して運転してください
- 貸渡期間中は必ずレンタカー契約書(貸渡証)を携帯してください。
- 貸渡期間中の保管場所の確保、日常点検整備などを含む貸渡車両の管理者はお客さまとなります。
違法駐車をしたときの反則金納付義務
- レンタカーをご利用中に放置駐車違反があった場合、お客様の責任において、その地域を管轄する警察署に出頭して所定の手続きを完了し、直ちに反則金の納付を完了してください。
B お支払
- お支払方法
原則として現金でのお支払いをお願いいたします。
- 出発するとき
基本料金、CDW加入料、オプション料金などをお支払いください。
- 返却するとき
超過料金、燃料代などをお支払いください。
万一、放置駐車違反があった場合は、交通反則告知書と領収印のある納付書・領収証書をご提示ください。ご提示いただけない場合は、「駐車違反金」として、普通クラス25,000円、中型クラス30,000円をお預かりいたします。この場合、レンタカーの返却後に反則金を納付し、交通反則告知書と領収印のある納付書・領収証書をその営業所にご提示いただくことにより、お預かりいたしました全額をご返金いたします
★返却について
@ 超過料金
ご予定を変更される場合や、返却時間に間に合わない場合は、事前に営業所にご連絡いただき承認を得てください。なおその場合は、料金表に定める超過料金を返却時にお支払いいただきます。
A 中途解約手数料
中途解約される場合は、返却前にご出発の営業所にご連絡いただき承認を得てください。その場合、未利用期間の基本料金は返金いたしますが、別途中途解約手数料を申し受けます。なお、当初のご利用期間が12時間以内の場合は、差額は返金いたしかねますのであらかじめご了承ください。
- 中途解約手数料 : (貸渡契約期間に対する基本料金 − 貸渡しから返却までの期間に対する基本料金)×50%
※ただし、6000円を限度とします。※中途解約手数料には、消費税(地方消費税含む)はかかりません。
B 燃料
満タンでお貸しいたしますので、自動車メーカーの指定する燃料で満タンにして返却してください。ご都合により満タンで返却できない場合には、別に定める走行キロ換算料金により精算させていただくか、燃料ゲージの残量による精算をさせていただきます。この場合、実際の給油料金より割高となりますので、あらかじめご了承ください。
|
|